行政書士になるために

普通の主婦が独学、1回目で行政書士国家試験合格した日から勉強法を振り返り、今後の開業までを記録していきます。

春過ぎて

2018年の春はあっという間に過ぎました。

その頃から子供の学童で顧問をやることになってしまい、春はバタバタしていたのです。

 

5月には社会福祉士の専門学校で

スクーリングが毎週あったので、

行政書士の勉強は朝と昼休みに、

職場のデスクでやるばかりでした。

 

そんな中でも進めていたのがこれ。

f:id:chikamika:20190201130557j:image

みんなが欲しかった! 行政書士の5年過去問題集 2018年度 (みんなが欲しかった! シリーズ)

 

1度目は95点くらいでした。

でも、行政書士の試験は「アイドリング」

という(自分で勝手に決めた)建前もあったし、

5年以内に受かればいいや。

という甘えた考えもあったので、そこまでストレスに感じませんでした。

 

6月になり、

仕上げの時期になりつつありましたが、

社会福祉士の学校から、

「実習に24日間行きなはれ」

という指令を出され、

時間と会社の有給をMSWの実習に費やすことになったのです。

 

そこで初めて危機感を覚えます。

実習終わったら8月。

本試験まで3ヶ月。

大丈夫かー!?