行政書士になるために

普通の主婦が独学、1回目で行政書士国家試験合格した日から勉強法を振り返り、今後の開業までを記録していきます。

2019-02-01から1ヶ月間の記事一覧

マイネオを検討する

開業に向けて必要なのが電話番号です。 幸いここに中学生の娘たちがこの前まで使っていたスマホの本体があります。 寝る前にベッドの中でスマホをいじるので、先日解約しました。鬼母です マイネオが安いと聞いたので、契約してみようかと思ってます。 今問…

開業資金

私は普通の主婦で、扶養からは抜けていますが 少ないパート収入は家計に回しています。 食べ盛りの子供たちのためにものすごい額のお金が出て行きます。 それのやりくりばかりで、とてもじゃないけど、開業資金(主に行政書士協会への登録料)の30万円を今すぐ…

ちゃんと叶う

「社会的弱者と呼ばれる人の力になりたい」などと、大それたことを思っていました。 そんなに、自分だって裕福じゃない上に、社会的弱者となり得る双子の娘を抱えています。 社会福祉士になろうと思ったのは、 双子が小学生の頃、親同伴でなければ遠足に連れ…

資金を作る方法

なんだか怪しいタイトルですが(笑) 2年前の2017年。 社会福祉士の専門学校の通信課程を申し込みました。 その前の2016年からこの学校への入学を頭の中で練っていましたが、 普通の主婦である私には資金がありませんでした。 思えばこの時も30万円が必要で…

行政書士 祝賀会

2月8日にLEC主催合格祝賀会があります。 (予約投稿機能を使っています。この記事を作っているのは2/2) それに申し込みをしました。 娘のインフルエンザが私に感染してなくて、 飽くまで体調が良ければ出席したいと思っています。 きっとその時に 「どうや…

実は今日は2月2日

このブログの公開予約の機能により、公開する日は2月後半なのですが、 今日は2月2日です。 実は明日社会福祉士の国家試験なのですが、 水曜日から一番下の子供がインフルエンザにかかっています。 私はお腹下してます。 これは過敏性大腸炎のせいかもしれま…

試験翌日から

行政書士の試験が4時に終わり、 自宅に戻ったのが6時。 子供の顔見たらホッとしました。 翌日から始まる社会福祉士の勉強に向けて、会社に持っていく勉強道具の入れ替えをしました。 以前ちらりと書きましたが、 低体重で生まれたうちの子供達(双子)には …

誰!?

試験も終わりに近づいて来たころ、 突然響く携帯のマナーモードの音。 教室中央あたりの後ろの方から聞こえてきます。 幸い試験監督は2人とも前の方に立っていたので、気づいていません。 鳴らしちゃった人はドキドキだったでしょうね。 わー可哀想(゚o゚;; と…

本試験に臨む

友人が神社で合格鉛筆を買ってきてくれました。 その鉛筆✏️と、自分で準備した鉛筆と消しゴムを机の上に置きました。 携帯電話は電源を切った上で配布された紙袋に入れて糊付けるするよう言われました。 このスマホに買い換えてから1ヶ月たってません。 電源…

本番

眠れなかったら嫌なので、 前日はビール3本飲んで寝ました。 朝は7時ごろ起きて、いつも通りプロテインとホットコーヒーを飲んで、 実家に子供達を預けてから電車に乗ったと思います。 前日に買い物して、パンとコーヒーとジャスミンティーをバッグの中に持…

11月4日

11月に入って、やっと合格点が出るようになりました。 滑り込みセーフといった感じでしょうか。 この市販の模試では210点が出ています。 自分にとってはあまり現実的な得点ではないなと自制しながらも、 小躍りしたい気持ちでした。

受験票が届いた

ちょうどこの頃(10月中ば頃)手元に受験票が届きました。 受験会場は母校の日大です。 もっと近場でも選べたんだけど、 せっかくだから行ってみようと。 かつて自分が合格したところだから縁起がいいかなと思ったんです。 そのほかにも、自分に関わる数字が…

10月25日のTACの模試

受験したのが10月25日なのか、 結果が返却されたのが10月25日なのか分かりませんが、 スマホに10月25日の日付でこの結果が入っていました。 この差し迫った頃にはまだこれだけしか得点してなかったんですね。 よく諦めなかったなぁ。 図々しいメンタルだなぁ…

毎週模試

9月からの最後の2ヶ月はまさに追い込みの時期で、 土日のどちらかは必ず模試をやっていました。 土日のどちらもやることもありました。 市販のものとTACとLECの通信のやつです。 土日にやった模試を平日の1週間通して解き直して、間違えた問題を調べ直して判…

記述式対策で1番良かった本

模試などをやって、記述式に悩んでいた追い込みの時期。 以前紹介した何冊かをやっても得点に繋がらず、 わらをも掴む思いで始めたのがこれ。 これが一番良かったです。 これまで暗記系に偏った勉強法だったのですが、 これによってかなり論理的思考力を鍛え…

マンガシリーズより前に買った本

もうすっかり忘れていたのですが、 マンガシリーズよりも早く購入していた本が出てきました。 右側の赤い方、伊藤塾のを買ってから、 何となく物足りない感じがしたので、 成美堂出版のものを買いました。 でも、成美堂出版の方はほとんど読めなかったです。…

問題の解き方

意識してやっていたわけではないのですが、 私の問題の解き方はどんなに自信があるものでも、 二択までに絞って必ず吟味するというやり方です。 なぜなら、ボケてるから(・_・; ケアレスミスが多いんです。 私生活でも。 醤油買いに行って醤油忘れる。 子供を…

1番汚したページ

もう、汚いんですけれど 表紙も破れたので捨てたんですけど、 伊藤塾のテキストです。 これを毎日会社に持っていきました。 始業前と昼休みにはこれを見ながら問題集を解きました。 この中でどのページを1番汚したのかなと振り返ってみると、 この、行政事件…

2017年の大事件

2017年の夏。 社会福祉士の専門学校に入って、 ちょこちょこスクーリングに通っていた頃。 行政書士の勉強をやりはじめた頃。 職場の上司が胃がんとなり 会社に来なくなりました。 私はこの上司のことを 兄のような、父のような、友達のような存在だと 感じ…

ある出会い

2018年6月のある日、 これから社会福祉士の実習をする予定の大病院の相談室に面接に行きました。 そこで1時間ほど担当者の方と話すうちに、 私と同じ専門学校の方がPSWの実習をするために来る、 時期が被ると、お話がありました。 その方は昨年社会福祉士の…

追い込み

次回書きますが、MSW実習中にある出会いがあり、 それをきっかけとして、 行政書士の試験勉強にやっと本気になり、 実習や子供の夏休みの宿題が終わってから、 8月以降に一気に追い込みをかけていくことになります。 絶対に今回受かってやると、気合いを入れ…

会社法対策

難しいと思ってた会社法。 実際、本試験では1問しか正解できませんでした。 それでも諦めていたわけではなく、本当に最後まで足掻いてはいました。 2018年の春頃読んでいたのがこの2冊 「会社法のきほん」はもうその頃の私にとっては物足りない内容でしたが…

LECのパーティ

おもろかった❗️ みんな頑張ったね❗️ お疲れ様と言った心境です。 私はいつも通り、ゲラゲラ笑ってただけだけど、大半の人はギラギラ感隠せてなかったですね。 いい意味です。 みんな本気です。 私も頑張っていこうと、力をもらいました💪 ありがとうございます✨

模試を通して分かったこと

LECの模試を始めて3回、ちょうど半分が過ぎた頃 自分の弱点を思い知らされます。 会社法が全然分かってない❗️ 記述式が書けない❗️ そこで始めた記述式対策。 この3つの中で一番良かったのが 合格革命のやつです。 合格革命のシリーズは記述式対策の本だけで…

MSW実習

6月23日というと、私が社会福祉士の実習生として 大病院の中で縮こまっていた頃。 LECで6回分の模試を注文しています。 1万2千円くらい。 私は文章を書くのが苦手な方ではなく、 書くのも早いと思います。 社会福祉士の実習ではたんまりとレポートを作成する…

春過ぎて

2018年の春はあっという間に過ぎました。 その頃から子供の学童で顧問をやることになってしまい、春はバタバタしていたのです。 5月には社会福祉士の専門学校で スクーリングが毎週あったので、 行政書士の勉強は朝と昼休みに、 職場のデスクでやるばかりで…

Amazon primeの憲法〜ドラマチック〜

民法地獄で苦しんでいた2017年の冬。 試験まで1年を切った頃です。 ちょっと休もう。 民法から離れよう。 と思い、点を取れそうな憲法を完璧に仕上げよう。 という作戦に移ります。 何かいいものをーと探していて見つけたのが これ❗️ じつはこれ、最高の代物…

3ヶ月の模写の後

伊藤塾のテキストの模写を3ヶ月かけてやってみて、何となく分かったかなぁ。 と、文字を読んでそれが意味ある言葉として理解できるようになってきてからやってみたのがこれ。 これを何度も何度もやりました。 全部の問題と解答をノートに全部書いて覚えまし…

社会福祉士の試験

行政書士としての開業を目指していますが、 社会福祉士にもなりたいと思っています。 「社会的弱者と言われる人たちの力になりたい」 というのが私の出発点なので。 そして、今日は社会福祉士の国家試験でした。 過去問さえやってりゃ大丈夫だよ‍♀️ という諸…

法律初学者

私は一般的な大学の文学部を卒業して、 3年ほど仕事をしてから 結婚、出産という平凡な人生を過ごしてきました。 法律の勉強なんて自分には関係ないことだと思ってました。 だから、テキストを買って読んではみたものの まっっっったく頭に入らないの。 字面…