行政書士になるために

普通の主婦が独学、1回目で行政書士国家試験合格した日から勉強法を振り返り、今後の開業までを記録していきます。

行政書士を目指したきっかけ

2017年4月に社会福祉士の専門学校の通信科に入学しました。

 

元々文章をまとめるのは得意な方だったので

学校に提出するレポートが早々に終わってしまい、

なんとなくボーッとし始めてしまって、

これでは2年後の社会福祉士の試験の時にエンジンがかからないんじゃないか

何かやり続けなくては❗️

と思って始めたのが

行政書士の勉強でした。

行政書士の勉強は社会福祉士の勉強のための

アイドリング。

こんな感じで始めたのでした。

(↑後にこんなもんじゃなかったと気づく。)

 

行政書士が何をする人なのか

行政書士の試験がいつなのか

 

右も左も分からないまま始めたのでした。

 

最初に買ったのがこの本

f:id:chikamika:20190201122059j:image

 

https://www.amazon.co.jp/dp/4789235939/ref=cm_sw_r_oth_api_i_4U2uCb2D8BY6E

 

正直なところ文字の部分は難しくて何が書いてあるのか全然分からなかったです^^;

絵だけ追ってた感じ。

 

オヤジギャグとか入ってて、

行政書士という固いイメージや

高そうなハードルという感じは少し取り除けたかな。

 

後に本格的な勉強を始めてからこのマンガを読み返して

「あー、そういうことか!」と再発見があったり

記憶の定着にも役立ったと思います。

 

試験の半年前には文字の部分もさらりと読んで理解出来るようになりました。