行政書士になるために

普通の主婦が独学、1回目で行政書士国家試験合格した日から勉強法を振り返り、今後の開業までを記録していきます。

試験翌日から

行政書士の試験が4時に終わり、

自宅に戻ったのが6時。

子供の顔見たらホッとしました。

 

翌日から始まる社会福祉士の勉強に向けて、会社に持っていく勉強道具の入れ替えをしました。

 

以前ちらりと書きましたが、

低体重で生まれたうちの子供達(双子)には

身体の病気と発達面で障害があります。

 

この子達が社会に出た時に、社会の一員となれるのか、

できれば納税者になってほしい。

第一にそういう思いがあって、社会福祉士の勉強を始めました。

 

非難するつもりはないけれど、

小学校でさえこの子たちをインクルージョンすることに難色を示しました。

その先の社会は大丈夫なんだろうか?

それが正直な気持ちでした。

 

さらに、この1〜2年で、後見人の仕事にとても興味を持ちました。

これまで権利擁護されにくかった人たちが、エンパワメントされて、当然の権利を当然に行使できるように、私はそういう方々の伴走者になれたら良いなと思っています。